スポンサーリンク

不思議な島で、あなたはどう過ごしますか?「Cozy Grove」をご紹介。その2。

Nintendo Switch
Cozy Grove 公式トレーラー
PlayStation Cozy Grove 公式サイトより

みなさんこんにちは。かめかめです。
前回はその1として「Cozy Grove 」の概要をご紹介した。
今回はその2として、各コンテンツをお伝えしていきたい。

釣り

釣り竿を入手すると、釣りをすることが可能だ。水面に魚影が見えたらぜひ釣りをしてみよう。
魚の少し手前を狙って投げるのがコツ。ウキが沈んだらボタンを押す!

魚を発見!
バチャンとウキが沈んだらボタンを押す!
こちらでもヒット!
魚は至る所で釣れる。

季節によって釣れる魚の種類が違い、大きさも様々だ。
レア度も「普通」「珍しい」「レア」「超レア」「レジェンダリー」に分かれており、レア度が高いほど高値で売れる傾向があるが、それでも安いため、筆者は、フレイミーに魚を渡して燃やしてもらい、「焦げた魚の骨」にすることをオススメする。理由については、後ほど以下でお伝えする。

虫取り

虫取りアミを入手すると、虫取りをすることが可能だ。こちらも季節によって虫の種類が違う。
魚と同じく、レア度が「普通」「珍しい」「レア」「超レア」「レジェンダリー」に分かれている。
タイプも様々で、ノソノソと移動しているイモムシやカタツムリのような虫、カサカサと素早く動き回る虫、驚くほどのスピードで飛び回る虫、ピョーンと大ジャンプをする虫、追いかけてくる蚊や蜂のような虫などなど多岐にわたる。
追加コンテンツを導入していると蝶も出現する。虫はそのままお店で売ることをオススメする。

外見や色が様々だ。
木の葉のような虫。大ジャンプする。
イモムシを発見!ノソノソと移動中。捕獲しやすい。

料理

アリソンさん、お料理をお願いします。

集めた素材を使い、料理をすることができる。
島民のアリソンさんに食材を渡すと料理をしてくれ、5分後に郵便で届けてくれるという変わったシステムだ。
一気に料理をお願いすることができ、まとめて届けてくれるので、不便は感じない。
各料理は、レシピを入手しているものを作ることができる。
料理もクラスが分かれており、無印、ベーシック、プロ、マスターがある。
プロ、マスタークラスの料理にもなると、非常に高値で売ることができる。
動物のエサに料理を求められることもあるぞ。

ジャム、豆腐、エッセンスなど。
スイーツ、サラダ、ピクルスもあるぞ。
パンの種類も豊富。
サラダもこんなにたくさんあるぞ。

花びら集め

咲いている花から、花びらを手に入れることができる。
花の苗は、お店で苗を購入したり、島民からの依頼をクリアするとお礼でもらうことができる。
水切り遊びをしていると、まだコレクションに加えていない花びらを入手できることも。
花の種類や色はとても多いので、好みのお花で飾りつけるのも楽しい。
花びらは、島民のフランチェスカさんに渡すことで、缶に入った花の色素染料を入手できる。
花の色素は、家具作りの材料として使用できるぞ。
染料は家具の色を変えることができる。

鉢植えの花が咲き誇っている。
たくさんの花びら。色とりどりでとてもきれい。
フランチェスカさん、花びらをどうぞ。
染料は、好みの色に家具をカラーリングできる。

水切り遊び

水切り用の石を貝殻に投げる、水切り遊びができるぞ。
貝殻に入るまでに、石が何回スキップ(バウンド)したかによって、入手できるアイテムが変わってくる。
水切り用の石、枝、木材、コイン、クオーツ、エッセンス、レシピ、発掘品、花びらなどが手に入る。

石を投げる方向、力を調節しよう。

動物の世話

鳥、鹿、リス、猫などの動物を飼うことができる。
求めているエサを与えると、エッセンスと食材を入手できる。
エサは、素材集めや料理をして用意してあげよう。何回かエサを与えていると、名前を付けることができ(デフォルトから選択)、更にレベルアップしていく。
レベルアップすると、外見がよりきらびやかになっていく。
動物それぞれに好みの環境、苦手な環境があるので、快適に過ごせるように飼育環境を整えていこう。大切にお世話してあげよう。

鳥さん。いいね、よくないねを確認しよう。
賑やかなデコレーションが好きで、鹿が苦手なようだ。
鹿さん。ベリーの茂み、賑やかなデコレーションが好き。普通のレアリティが苦手なようだ。
同じ鹿さんでも好みが違う。素朴なデコレーションが好きで、他の鹿さんが近くにいるのが苦手。
うまく動物とデコレーションを配置すると、快適な環境で、何羽でも何匹でも、同じ場所で飼うことができる。

家具作り

島民のジェレミーさんの所で、集めた素材を使い、家具を作ることができる。(レシピを入手している家具を作ることができる)
家具は、島のどこにでも、自由に配置することができる。
自分だけの素敵な空間を作り上げよう!

ジェレミーさん
素朴なランプ
プランター
豪華なオーブン

レシピの入手方法

家具作りや料理を行うには、家具と料理のメニューを覚える必要がある。
レシピの入手方法としては…

  • 島民の依頼をクリアするとお礼でもらえることがある
  • 釣りをしているとたまに釣れる
  • ホーンドスカルを正しい場所に配置する
  • キャプテンさんのコレクションにアイテムを登録した際にもらえることがある
  • 落ち葉をガサガサする、地面を掘るとたまに出現する

などがあげられる。
1日に入手できるレシピの数には限りがあるので、少しずつ集めていこう。

レシピを手に入れた!
レシピを覚えることで、作成できるものが増えていく。

お役立ちアイテム紹介(一部抜粋)

「焦げた魚の骨」
入手方法:フレイミーに魚を焼いてもらう
道具類の修理、家具作りの際に大活躍する。焦げた魚の骨だけで作ることができる家具もあり、その家具をお店で売ることによりコインを稼ぐことができるぞ。

焦げた魚の骨。どことなく哀愁が漂う。

「遺物の灰」
入手方法:遺物をフレイミーに焼いてもらう
こちらも、道具類の修理、家具作りの際に大活躍する。一見地味なアイテムだが、必ず必要な場面があるので、コツコツと集めておこう。

遺物の灰

「煎ったナッツ粉」
入手方法:ナッツ類をフレイミーに焼いてもらう
高値で売ることができる、プロ、マスタークラスの料理を作る際に大活躍する。ナッツ類(栗、胡桃、ピーカンナッツなど)は、序盤は特に、大量には手に入りづらい。ナッツの木を植えると安定して入手できるようになるぞ。

煎ったナッツ粉
栗、胡桃、ピーカンナッツ

今回のまとめ

今回は、各種遊びのコンテンツをご紹介した。
ゆったりとした時間を楽しく過ごすことができる「Cozy Grove 」に、あなたも遊びに来ませんか?
次回は、島民紹介やコイン稼ぎのコツなどをお届けする。

SPRY FOX 「Cozy Grove」公式サイト
https://cozygrovegame.com/

PlayStation「Cozy Grove」公式サイト
「Cozy Grove」

Nintendo「Cozy Grove」公式サイト
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000035713.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました